父ちゃんに抱かれる赤子、そばにお兄ちゃんになった長男。
全員集合写真。今回は研修の助産師も入ったのでさんば~ずは総勢4人。
お産から帰宅したら、なんと!臍帯箱がちょうど届いていた!いつも安産祈願をお願いする熱海の長光寺・住職・柿沼忍昭和尚より。タイミングバッチリ!
臍帯箱の中にはお地蔵様1体。赤子のお守りにお地蔵様を派遣して下さる。
今回は静岡のお茶が同封してあった。
彼女にお祝いでこの封筒のままお渡しした。
墨汁で書かれた文字が力強くいい感じ。合掌
もうひとつの贈り物。ちょうど同じ産まれた日にもう一つ小包が届いていた。
沖縄久高島からもずく!
赤子の誕生に合わせてお祝いみたいに届いた。彼女にもお裾分け。もずく大好きとのこと♡
産後、兄妹揃ってのお昼寝姿。
平和なひと時。
10時頃訪問に行くと母子一緒にぐうぐう・・・。
起こすのが気の毒でしばらく上の子と本を読んだりして過ごす。彼女と赤ちゃんのペースを大切に過ごせる自宅の当たり前の有難さ。
出張さんばステーション日野春☀松浦助産院 松浦照子