自分の「お産の場」に、どんな人にそばにいてもらいたいですか?
お産の時、基本3人チームでサポートします。その時にご一緒させて頂くサポート助産師の方々です。希望通り依頼できるとは限りませんが、もし、「この方にお願いしたい!」とピンッと直観が働きましたら遠慮なくお伝え下さい。最大限の努力をしたいと思います。(出会った順に掲載)
高瀬洋子さん
たかせ助産院
自然育児相談所の山西みな子先生のところで出会い、開業も同時期でお互いにサポートし合ってきた。喜びも危険もどん底も一緒に共有したさんば同志。今は埼玉と山梨で離れているが、「産院音々」を共に立ち上げた。遠距離にもかかわらず、産婦さんに求められ時々サポートに入ってくれる。可愛いコリスに見えるが、中身は勇ましいタイガーの心を持っている。
滝澤恵美さん
滝澤助産所
開業当初、ある妊婦さんの紹介で北軽井沢で出会いお互いに一目惚れ?!サポート力が半端ない。その時に一緒にお産にかかわったきり、何十年もあってなかったが、「産院音々」を共に立ち上げた。その「影のサポート力」は健在。
渡邊美幸さん
助産院フジサンバ
山梨県助産師会で隣に座ったのがご縁。8年後に分娩開業を目指していると聞いて「すぐにできるよ!」で本当に開業したパワフルさんば。自分のさまざまなお産体験から懐広いお産のサポートができる。山梨出身で地元山梨情報に強くつながりも多い。ど~んとしたあたたかな人柄に産婆魂が宿る。
伊藤こず恵さん
ゆるま~む助産院
座禅や仏教に造詣深く一緒に座禅する法友。ご自分のお産の体験から粘り強いあたたかなサポート。真面目な人だけど、実はかなりお茶目な面も持ち合わせていて相当めちゃくちゃもできる人。心の学びに関心が深く様々なことを研鑽中。
平岩習子さん
tutuバレエ助産所
バレエ教室「tutuバレエ」主宰。18歳までバレエ一筋。その後普通のOL10数年。250ccバイクで颯爽と走る。という異色の助産師。体も軽やかに爽やかなサポート。笑顔と笑い声で幸せエネルギー充満。大阪出身で時々大阪のおばちゃんに変身する。
いとうしほさん
めでたや助産院
千葉県鴨川の助産師学校後輩。同期の友人が「照ちゃんと合いそうな助産師がいるから紹介したい。」と我が家に連れて来てくれたのが初対面。若かりし頃は世界中を旅して歩いたとか。ジャンベも叩ける自然農も学んだ期待の新人(類)助産師。
有泉春奈さん
春(とき)助産院
令和3年信州大NICU勤務後、退職・結婚・開業。ニコニコ・サクサク・タンタンと動く中に明るく・あたたかな心が感じられる人。趣味が整体やマッサージで色々なところで研鑽中。また、只今お産開業に向けて修行中。
児玉なな絵さん
こだま助産院
北杜市出身。甲府共立病院を経て、北杜市の保健センターに勤務している時に出会う。その後、何度か会ってお話する内に芯の強さを垣間見る。真面目そうでバカもできる頼りになる仲間。
「松浦助産院」を見る