10月1日(月)1830~2000 ひのはる庵にて
和火師 佐々木厳 さんによる線香花火の会
参加費 1500円(線香花火材料費含む)
定員 10名限定
大きな打ち上げ花火の制作に携わり、賞まで頂いた途端、
線香花火の道へ転身。
花火の材料は自分の足で探し、原料づくりも自分で行っている。
私が出会ったご縁は、第2子の自宅出産。
何かとても日本的な清々しさを感じた。
お産はご神事だと考えています。と一言。
行燈を手作りし、中には和ろうそく。
火打石で清めてから蚊帳の中に入りお産のお手伝いをさせて頂いた。
「お産はご神事」からうまれたユニフォーム
そんな彼の線香花火にまつわる生き様のお話を伺うのも楽しみ。
彼が自分の足で求め手作業した原材料を使っての線香花火創り。
作ったあとはみんなで線香花火大会。
百聞は一見に如かず、
昔の日本人が愛でていた和火を感じるチャンス。
是非どうぞ。
申込み先
mail matsuura@midwife.jp
mobile 090-4422-3259
出張さんばステーション日野春☼松浦助産院
松浦照子